NO SAKE Life is

飲酒歴16年以上20年未満。2016年6月4日断酒開始。

適正飲酒生活(約1年目)〜その後のこと〜

もうこのブログを見ている人もいないであろうけど

お久しぶりです。

 

ちょうど昨年の6月から約1年が過ぎまして、その後の状況などを描きたくなったので再びこのブログにログインしました。

 

なぜ書きたくなったのかというと、先日世間を騒がせたタレントによる飲酒強制わいせつ事件を見て色々と思う事があったからです。

 

さて、まずは私のことですが6月4日に断酒1年を経過し、酒を飲んだのはその1ヶ月後くらい。会社の飲み会でした。

久々に飲むビールは苦くて、初めて学生時代に飲んだビールの味と同じでした。

正直なところ全く美味しいと思いませんでした。

 

それからは会社の飲み会が2ヶ月に1回程度ありましたが、いずれもビールとサワー2〜3杯で終わっています。

というのも、やはり1年間断酒すると肝機能が完全に正常になり、むしろ以前よりも飲めなくなったというのが正直なところです。

つまりもともと酒にそんなに強い方ではないというのがわかりました。

 

また、家での晩酌はその後もしていないので、飲む機会も月に1回あるかないかぐらい。周りも私が肝臓を痛めたという認識もあるし1年間飲んでいなかったのですっかり飲まないイメージもついて誘われなくなりました。

懸念していた会社のトップからの誘いもほぼないです。

 

自分の心を許せる友人や仕事仲間、懸念していたお客さんとはたまに飲んでいます。

そういう楽しい会でたまにいつもより量を多く飲むことがあると、次の日が結構辛くて、それが次回のストップにもなっているのが現状です。

再飲酒を初めて1年経ちますが、過去のような失態はないです。

飲酒欲求もないので、やはり1年間断酒して酒のない生活の魅力を知ったこと、そしてその生活サイクルが体に染み付いたのだなと実感しています。

 

そうそう別の息抜きというか、これもたまたまですがちょうど昨年の夏頃からサウナにハマり始めまして、週に2〜3回は銭湯に行くようになりました。

このサウナの気持ちよさに目覚めてからは、飲酒というものの優先順位は自分の中でさらに低くなりました。

 

というわけで今の所、適量飲酒のできる人間に戻ったと言えます。

しかし今の所と強調したのは、今回のタレントの事件を見て、自分もいつまた戻るかはわからないし可能性を秘めているということを再認識したからです。

 

彼は間違いなくアルコール依存症です。しかも重度の。

依存症に軽度も重度もないという意見もありますが、私は自身が軽度の依存症だったのだと認識しています。

むしろ依存症になる一歩手前で、幸運なことに「底つき」を体験し自らを依存症と認められたから、こうして適正飲酒する生活に戻れた?のかなと思っています。

 

でも告白しますが、この1年で飲み過ぎたことは0ではありませんでした。

一度寝すごしたことがあります。一度タクシーの運転手に悪態をついたことがありました。

 

今回の事件を見て思ったのは、やはりいつ戻るかわからないし、自分はその危険性のある道を歩いているんだということを改めて自覚したのです。そして怖くなったのです。

だからこうして再びブログを書き自分を戒めているのだと思います。

 

彼はこの先、肉体的にも精神的にも本当に苦しい断酒生活が続くでしょう。あそこまで行くと再飲酒の道はなく、一生断酒するしか道はないでしょう。

だからこそ彼には全てのアルコール依存症患者、断酒をしている人々の希望になってほしいと勝手ながら願っています。

そしてアルコールを取り巻く今の日本の問題提起をしていってほしいです。

今回の事件でも結局アルコール依存症のことはほとんど取り上げられていませんでした。そりゃそうです。報道にはメーカーのスポンサーがついているのですから。

アルコール依存になったのは彼の弱さではなく、病気なのだということをこれを機に伝えて欲しかったのですが、世間は酒癖が悪く飲み過ぎてやらかした程度にしか思っていないのが悲しいかな現状です。

今後、酒にまつわる失態に対して世間がもっと強い態度で戒めるような世の中になってほしいと思います。今時代はほんの少しずつですがそういう方向にシフトしていると個人的には思っています。タバコと同様に飲酒の害ももっと糾弾されてしかるべきです。

 

さてとはいえ今私は断酒をやめてたまに飲む生活をしているので大きなことは言えませんが、前にも書いたようにこれもある種の実験だと思っています。

依存症にはレベルが存在する。レベルによっては減酒や一定期間の断酒といった方法で適正飲酒に戻すことも可能なのではないか?結論はまだわかりませんが、この適正飲酒生活がどこまで続けられるのか、また今後も思い立った時に更新していきます。